
★お父Ring沖縄・西原町主催 お父Ring大会in西原町
http://ikmen2011.ti-da.net/e3586753.html@パパ’s絵本プロジェクト爆笑絵本ライブ

「お父さんの読む絵本は、でーじ面白い!」全3回!
・日時:2011年10月1日(土)、
・会場:@1日14:00〜西原町立図書館 A1日15:30〜さざなみ保育園 B2日11:00〜西原町立図書館
Aパパ's絵本プロジェクトやゲストとの交流BBQ
「イクメンリーダー達とお父さんの子育てについて語ろう!」

・日時:2011年10月1日(土)17:00〜
・会場:西原きらきらビーチ
・参加費:3,000円
BFJ安藤講演会
「パパの極意っ!〜仕事も育児も楽しむ生き方〜」
・日時:2011年10月2日(日)14:00〜
・会場:西原町中央公民館
※お問い合わせ:西原町役場 Tel;098-945-5340
★大田区こども家庭部子育て支援課主催 子育て講座
「パパと楽しく絵本を読もう!」※読み聞かせあり
・日時:2011年10月8日(土)10:30-12:00
・会場:羽田おおたっ子ひろば
・対象:区内在住の方
・申込み&お問い合わせ:羽田おおたっ子ひろば 児童館Tel;03-3741-0183
★小金井市子ども家庭支援センター ゆりかご主催 お父さん講座
「父親であることを楽しもう!〜仕事も育児も楽しむ生き方」(仮)※絵本あり
・日時:2011年10月8日(土)14:00-15:30
・会場:小金井市保健センター1階 大会議室
・対象:0歳〜小学生のお子さんを持つお父さん、これからお父さんになる方 ※市内在住の方
・定員:30人(申し込み順)
・申込み&お問い合わせ:子ども家庭支援センター ゆりかごTel;042-321-3141
★豊島区東部子ども家庭支援センター主催父親向け子育て講座
「パパ大好き!パート4〜パパ読んで!男と絵本のカッコイイ世界」
・内容:前半(約30分)ミニ講演会と絵本タイム、後半(約1時間)パパと安藤さんの「ここだけの話!」
・日時:2011年10月9日(土)14:00〜15:30
・会場:豊島区東部子ども家庭支援センター(東京都豊島区上池袋2-35-22)
・対象:前半:子育て中の男性とその家族(お子さんと一緒にどうぞ!)妊娠中の方、妻が妊娠中の方、後半:前半参加の男性とお子さん
・持ち物:お気に入りの絵本1冊、自分とお子さんの飲み物 *絵本はセンターでもお貸ししています
・お申込み&お問い合わせ:東部子ども家庭支援センター 電話:03-5980-5275 9月15日(木)〜当日まで
★静岡市子育てサークル よしよし主催・子育て講座
「イクメンパパのもっと子育てを楽しもう!」・日時:2011年10月10日(月・祝)10:00-12:00
・会場:健康文化交流館「来・て・こ」駿河生涯学習センター3階 ホール(メイン会場)
・対象:子育て中の親子
・定員:50組
・参加費:一家族 1,000円
・託児の有無:あり(先着10名)
・申込み法:往復はがきで⇒健康文化交流館「来・て・こ」駿河生涯学習センター〒422-8021
静岡市駿河区小鹿2丁目25-45
・お問い合わせ:駿河生涯学習センターTEL:054-202-4300
★FJ緊急フォーラム『パパが発信する“子どもの被ばく問題”〜パパ・ママ・家族は放射能とどう向き合えばいいのか?』・日時: 2011年10月11日(火)18:30〜21:00(18:00開場)
・場所: 文京区民センター 2−A会議室(住所:東京都文京区本郷4−15−14)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754・定員: 200名 ※専門の託児所は設けませんが、乳幼児連れ承知のイベントです。
会場後方にシートを敷いてキッズコーナーを設置しますのでご利用ください。
・参加費: 1,000円(参加費の一部はパパエイド募金に寄付し、福島の子ども支援活
動に活かします)
・参加申し込み:
Webの申込フォームから
・お問い合わせ&取材お申込み:FJ事務局0505-8884-4252 gyoumu@fathering.jp
★板橋区立高島平健康福祉センター 主催
「パパ道入門〜家族を笑顔にするパパの子育て〜」
・日時:2011年10月15日(土)10:30〜12:00 ※絵本読み聞かせ有り

・会場:高島平区民館ホール(東京都板橋区高島平3−12−28)
・対象:乳幼児を持つ両親および妊娠中の夫婦(板橋区に在住・在勤の方に限る)
・定員:40組
・参加費:無料
・託児の有無:あり(先着10名)
・申込み法:9月26日 午前9時より高島平健康福祉センターへ電話にて受付
・問い合わせ先:板橋区立高島平健康福祉センター TEL03(3938)8621
★さいたま市男女共同参画 主催 男性カレッジ2011<イクメン塾>
「パパが“笑って”“楽しむ”子育てにスイッチ!オン」
・日時:2011年10月15日(土)14:00〜16:00
・会場:浦和コミュニティセンター10F 第6集会室
・対象:市内在住、在勤の父親と子ども(1歳以上の未就学児)
・定員:13組
・参加費:無料 ※託児あり(先着10名)
・申込&問い合わせ先:10月4日午前9時より、女(ひと)・男(ひと)プラザへ
電話Tel;048-875-9966、Fax;048-875-9939F にて受付
★嬉野市男女共同参画をすすめる市民の会主催・講演会
「パパの子育て〜でもね、やっぱり楽しいんだ、子育てって〜」
・日時:2011年10月16日(日)13:30-15:00
・会場:嬉野市公会堂(嬉野市嬉野町下宿乙1297)
・対象:嬉野市および近隣市町の一般市民。
・定員:400人
・参加費:無料
・申込み法:申し込みは不要。※託児を希望される場合は3日前までに電話で予約
・問い合わせ先:嬉野市男女共同参画をすすめる市民の会 Tel;0954-43-7516
★早稲田大学男女共同参画推進室主催・講演会
「イクメンによるワークライフバランス講座〜ファザーリングが社会を変える!」・日時:2011年10月21日(金)16:30-18:00
・会場:大隈記念講堂 小講堂
・定員:300人
・対象:学生・教職員・一般
・参加費:無料 事前申込不要
・問い合わせ先:男女共同参画推進室 tel:03-5286-8572 sankaku-office@list.waseda.jp
★愛和病院/愛ちゃんワールド健診センター5周年記念パーティ
@パネルディスカッション「子ども達の未来に向けて」大日向雅美さん、吉岡マコさん、FJ安藤
Aティーパーティー
・日時:2011年10月22日(土)13:00〜午後15:30
・場所:川越プリンスホテル 3階
・定員:300名
・お申込み&お問い合わせ:愛和病院企画開発室 TEL:049-235-8853
★“楽しい結婚”のためのセミナー
「輝く自分と理想のパートナーを探せ! 〜あなたの未来の羅針盤をつくるセミナー」
・日時:2011年10月22日(土)17:30-21:00
・会場:
渋谷CUE702(渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル702号室)・参加費:2,000円(当日お持ちください)
・お申込:
専用フォーム より。または、タイトルを「10/22セミナー申し込み」とご記入いただき、お名前、年齢、職業を記入し、sakurayuca@gmail.com まで。
★GOLD主催 2011シンポジウム
「3Cs of 21st Century Leadership」パネルディスカッション「人脈構築から人脈資産へ」
・日時: 2011年10月28日 (金)9:00 〜17:00 ※安藤登壇のPDは14:45〜
・会場: 東京アメリカンクラブ
・お問い合わせ:事務局 2011GOLDSymposium@goldleaders.org
★文京区主催 プレパパ・子育てパパ応援講座
「ふみだせパパ!プロジェクト〜父親を楽しむための極意6カ条」
・日時:2011年10月29日(日)10:00-12:00
・会場:文京シビックセンター5階北側 区民会議室C
・対象:区内在住・在勤・在学者で、乳幼児の父親または父親になる予定の男性
・定員:30名(定員超えた場合は抽選)
・申込&問い合わせ先: 往復はがきに、@住所A氏名B電話番号と、返信用にも宛先を明記し、
〒112-8555 文京区男女協働・子ども家庭支援センター担当男女協働担当めで(10/14必着)
★文京区主催 プレパパ・子育てパパ応援講座
「ふみだせパパ!プロジェクト〜父親を楽しむための極意6カ条」
・日時:2011年10月29日(日)10:00-12:00
・会場:文京シビックセンター5階北側 区民会議室C
・対象:区内在住・在勤・在学者で、乳幼児の父親または父親になる予定の男性
・定員:30名(定員超えた場合は抽選)
・申込&問い合わせ先: 往復はがきに@住所A氏名B電話番号と、返信用にも宛先を明記し、
〒112-8555 文京区男女協働・子ども家庭支援センター担当男女協働担当めで(10/14必着)
★つくば市主催・乳幼児家庭教育学級合同講演会
「パパの極意!〜仕事も育児も楽しむ生き方」(仮)
・日時:2011年10月30日(日)10:30-13:00
・会場:つくば市役所 2F会議室
・対象:乳幼児家庭教育学級生(父母30組:60名)
・申込&問い合わせ先:つくば市市民部生涯学習課 Tel;029-883-1111(内)2331