2012年08月31日

2012年9月

101219IMG_3279.jpg

★台東区主催 たいとうパパスクール「父親講座」
「笑っているパパが家族をハッピーにする」※絵本ライブ有り
・日時:2012年9月1日(土)10:00〜11:30
・会場:台東区生涯学習センター
・対象:区内在住か在勤の保護者と6ヶ月〜3歳の子ども
・定員:15組
・申込&問い合わせ先:FJ事務局 Tel;03-6902-1694

★NPO法人i-net主催 幸せな子育てのスタート応援シンポジウム
「産前産後の安心が幸せな子育ての基礎を築く」&パネルディスカッション
 http://npo-i.net/info/303564
・日時:2012年9月1日(土)14:00〜16:00
・会場:浦安市民プラザ Wave101中ホール
(浦安市入船1-4-1 ショッパーズプラザ新浦安4F)
・対象:妊娠中〜子育て中の家族・子育て支援に関わる支援者等
・定員:80名
・申込&問い合わせ先:NPO法人i-net事務局 Tel;047-350-8615

★四日市主催 父親の子育てマイスター講座(H24)
「めざせ!笑顔の父親 パパの笑顔が四日市を変える」
 http://www5.city.yokkaichi.mie.jp/item47222.html
・日時:2012年9月2日(日)14:00〜16:00
・会場:四日市市勤労者・市民交流センター
・対象:市内在住・在勤どなたでも
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:四日市市児童福祉課 Tel;059-354-8276

★本の学校連続講座 第8回
「本屋はサイコー!その後も最高!」
http://www.honnogakko.or.jp/archives/184
・日時:2012年9月4日(火)18:30〜20:30(受付:18:15〜)
・会場:岩波セミナールーム(東京/神保町・岩波ブックセンター信山社3F)
・参加料: 5,000円(税込)※当日・現金精算のみ

★江東区男女共同参画センター主催 第20期江東区パルカレッジ公開講座
「Let's enjoy 子育て・孫育て そして自分育て」
 http://www.city.koto.lg.jp/event/1122/parukarekoukaikouza.html
・日時:2012年9月8日(土)14:00〜16:00
・会場:江東区男女共同参画センター レクホール
・定員:200名
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:江東区男女共同参画センターTel:03-683-0341

★武蔵村山市緑が丘ふれあいセンター、男女共同参画センターゆーあい主催
 ムラパパマイスター養成講座「地域社会と父親」 
 http://www.diversitycommu.jp/?eid=7
・日時:2012年9月9日(日)13:30〜15:30
・会場:武蔵村山市緑が丘ふれあいセンター 多目的室1,2
・対象:市民どなたでも
・申込&問い合わせ先:緑が丘ふれあいセンター Tel;042-590-0755
・事業コーディネート:NPO法人ダイバーシティコミュ
posted by セミナー一覧 at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

2012年6月

★マザーリングプロジェクト キックオフ フォーラム
・日時:2012年6月2日(土)14:30-16:30 
・会場:文京シビックセンター(25F) スカイホール
・参加費:無料
・対象:子育て中のママ・パパ、子育て支援者など
・申込:Webから
・問い合わせ先:FJ事務局 03-6902-1694 または 高祖 080-3205-6163

★出産・こそだて準備祭 IN 入間
「パパも育児を楽しもう!〜赤ちゃんは笑顔のパパママが大好き」
・日時:2012年6月3日(日)14:00〜 
・会場:入間市産業文化センター ※講演は15時〜
・参加費:無料
・対象:一般
・申込&問い合わせ先:WeBから
http://kokucheese.com/event/index/34461/

★大和市生涯学習センター主催 乳幼児家庭教育セミナー
「父親力UP講座24〜パパの笑顔で素敵な家族」
・日時:2012年6月9日(土)10:00〜12:00 
・会場:大和市生涯学習センター 303特別室
・対象:市内在住在勤、かつ未就学児の父親
・申込&問い合わせ先:大和市生涯学習センターTel;046-261-0491

★山口市主催 山口 子育てつどい広場合同パパフォーラム
「パパを楽しもう〜ひろばはママだけの場所じゃない!パパも行こうよ、広場へ!」
・日時:2012年6月10日(土)10:00〜15:00 講演&絵本ライブは12:00〜
・会場:中市コミュニティホールNac
・申込&問い合わせ先:やまぐち子育てねっとめぶき事務局Tel;083-922-4325

★(社)川越青年会議所主催 第1回共創力醸成事業
「父親であることを楽しもう!〜ファザーリングのすすめ」(仮)
・日時:2012年6月24日(日)13:00〜15:00 
・会場:川越市東部地域ふれあいセンター 多目的ホール
・対象:一般市民
・申込&問い合わせ先:川越青年会議所

posted by セミナー一覧 at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

2012年5月

CIMG0932.jpg

★小牧市女性センター主催 公開講座
「父親を楽しもう!〜笑っている父親が社会を変える」
・日時:2012年5月12日(水)13:30〜15:00 
・会場:小牧市まなび創造館 あさひホール
・対象:一般市民
・申込&問い合わせ先:小牧市女性センター Tel;0568-71-9848

★バースセンス研究所主催
「第3回 出産と仕事フォーラム〜仕事と出産&育児。両立力を高めよう!
http://www.birth-sense.com/news/201203250202.html
・日時:2012年5月20日(日)第一部9:30-12:30第二部13:30-16:30
・会場:日本赤十字看護大学 広尾キャンパス 210講義室

★豊島区東部子ども家庭支援センター主催 父親&家族向け育児講座
「パパ大好き!パート5〜:「うれしそうなママが好き」
〜講演と育休パパの裏話&ファザーリング・ジャパン会員によるバルーンアート〜」

・日時:2012年5月20日(日)14:00〜15:30 
・会場:東部子ども家庭支援センター
・参加費:無料 定員:40名程度
・申込&問い合わせ先:東部子ども家庭支援センター Tel;03-5980-5275
posted by セミナー一覧 at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

2012年4月

画像 24971.jpg

★これに行かなきゃはじまらない!〜出産子育て準備祭
◎基調講演「パパも育児を楽しもう!〜赤ちゃんは笑顔のパパママが大好き」by FJ安藤
・日時:2012年4月1日(日)13:30〜17:00 
・会場:西国分寺 いずみホール(東京都国分寺市泉町三丁目36番12号)
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:webフォームより

★生駒市主催「人権を確かめ合う日」記念市民集会
「父親であることを楽しもう!〜仕事も育児も楽しむ方法」

・日時:2012年4月11日(水)13:30〜15:30 
・会場:生駒市コミュニティセンター文化ホール
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:生駒市役所 人権施策課 0743-74-1111(内)312/312

★大田区保健所主催 両親学級
「パパも育児を楽しもう!〜子育てはツートップフォワードで」
・日時:2012年4月19日(木)14:30〜15:30 
・会場:大田区保健所 蒲田地域庁舎2F
・参加費:無料
・申込&問い合わせ:蒲田地域健康課 TEl;03-5713-1701

★豊島区東部子ども家庭支援センター主催 父親&家族向け育児講座
「パパ大好き!パート5〜家族になろうよ♪」※絵本ライブあり
・日時:2012年4月21日(日)14:00〜15:30 
・会場:東部子ども家庭支援センター
・参加費:無料 定員:40名程度
・申込&問い合わせ先:東部子ども家庭支援センター Tel;03-5980-5275

posted by セミナー一覧 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

2012年3月

P1000750.jpg

★鳥取県主催 とっとりイクメンフォーラム
「子育てで地域を元気に!〜大きく広がるイクメンの輪」

・日時:2012年3月4日(日)13:30〜15:30 
・会場:とりぎん文化会館 小ホール
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:鳥取県福祉保健部 子育て王国推進局 TeL;0857-26-7148・7868

★中央区主催 子育て支援講座
「パパ力UP講座〜家族を笑顔にするパパの子育て」※絵本ライブありるんるん
・日時:2012年3月10日(土)10:00〜11:00 
・会場:中央区子ども家庭支援センター「きらら中央」
・対象:区内在住の方。子育て中のお父さん
・参加費:無料
・申込:2/29までに電話または「きらら中央」窓口まで
・問い合わせ先:中央区子ども家庭支援センター「きらら中央」TeL;03-3534-2255

★文京区主催 ふれあいサロン事業
「地域で広げよう パパ友の輪!〜“パパ力”を磨く講演と絵本ライブ」
・日時:2012年3月11日(日)10:00〜11:30 
・会場:ふれあいサロン駒込(駒込地域活動センター内)
・参加費:無料
・定員:20組(文京区在住・在勤・在学の未就学児と保護者)
・申込:2/15(水)9:30〜 電話で駒込地域活動センター(03-3824-5801)まで
・問い合わせ先:文京区区民部区民課地域振興係 TeL;03-5803-1170

★千葉市主催 男女共同参画ハーモニー講演会
「パパを楽しもう!〜男性の育児参画で社会が変わる」(仮)
・日時:2012年3月17日(土)14:00〜16:00 
・会場:千葉市生涯学習センター 2Fホール
・対象:一般市民 300名
・申込、問い合わせ先:千葉市男女共同参画課Tel;043-245-5060

★四條畷市主催 男女共同参画推進講演会
「父親を楽しもう!〜育児も仕事もハッピーバランス」(仮)
・日時:2012年3月18日(日)13:30〜15:00 
・会場:四條畷市市民総合センター 1Fホール
・対象:市民ほかどなたでも 100名
・申込、問い合わせ先:四條畷市人権政策推進課Tel072-877-2121(内)346

★三重県図書館協会 図書館活性化推進事業
「パパの絵本よみきかせ〜おはなしっておもしろいんだぜ!」
・日時:2012年3月20日(祝)14:00〜16:00 
・会場:名張市立図書館 2F視聴覚室
・対象:80名(定員)
・申込、問い合わせ先:名張市立図書館 0595-63-3260 toshyokan@nabari-library.jp

★福岡でファミ友をつくろう!ファミ友実行委員会キックオフイベント
「家族ぐるみで楽しくお付き合いできる仲間づくり」
・日時:2012年3月25日(日)13:00〜15:00 
・会場:木の葉モール橋本 会議室(福岡市西区橋本2-27-2)
・対象:50組(定員)
・申込、問い合わせ先:Facebookグループ:福岡でファミ友を作ろう!
posted by セミナー一覧 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

2012年2月

画像 1907.jpg

★品川区中原児童センター主催 パパズクラブ冬
「パパの笑顔が家族を幸せにする!〜ファザーリングのすすめ」(仮)
・日時:2012年2月4日(土)14:00〜16:00 
・会場:中原児童センター(品川区小山4-1)
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:中原児童センター TeL;03-3492-6119

★大分県&大分市共催 
「絵本の読み聞かせ&えほんうたライブwithおおいたパパくらぶ」
・日時:2012年2月5日(日)13:30〜16:00 
・にしむらなおと(えほんうた・あそびうた代表)、安藤哲也(FJ代表)、おおいたパパくらぶ
・会場:大分市コンパルホール 3F多目的ホール
・参加費:無料
・申込&問い合わせ:大分県こども子育て支援課 TeL;097-506-2712

★名古屋市主催 ワーク・ライフ・バランス推進セミナー
「会社も社員も幸せに導くワーク・ライフ・バランス〜仕事も子育てもあきらめない職場づくりとは?」

・日時:2012年2月10日(金)14:45〜16:00 
・会場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)小ホール
・対象:市民、企業経営者、人事担当者など150名
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:名古屋市役所市民経済局産業部労働企画室 TeL;052−972−3145・3146

★津市主催 津市男女共同参画フォーラム わあむ津
「めざせ!仕事と育児のハッピーバランス〜パパの笑顔が津市を変える」
・日時:2012年2月11日(土)13:00〜16:00 
・会場:津リージョンプラザ お城ホール
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:津市男女共同参画フォーラム実行委員会事務局 TeL;059-229-3103

★群馬県ぐんま男女共同参画センター主催 イクメン講演会
「父親が変われば、社会が変わる〜ファザーリングのすすめ」
・日時:2012年2月12日(日)13:30〜15:00 
・会場:ぐんま男女共同参画センター(前橋市大手町1-13-12)
・参加費:無料
・定員:80名 ※託児あり
・申込&問い合わせ先:ぐんま男女共同参画センター TeL;027-224-2211

★愛媛県主催 愛顔プロジェクト キャリアデザインセミナー
「女性のキャリアデザインは男性がカギを握る?!〜イケダン、イクメン、イクカンが女性のキャリアを、企業を救う!〜」

・日時:2012年2月25日(土)13:00〜16:00 
・会場:愛媛県男女共同参画センター
・対象:どなたでもOKです!愛媛県内の企業に勤める女性、組織内にて女性活用を進める推進者、男性経営者、学生さん
・参加費:500円 ※託児あり
・定員:100名 
・申込&問い合わせ先:http://egao-woman.com/?page_id=17

★八幡市 八幡市女性団体連絡協議会主催 男女共同参画社会づくり推進講演会
「イクメンが語る三つのバランス〜仕事、生活、子育て」
・日時:2012年2月26日(日)13:30〜15:00 
・会場:八幡市文化会館(ゆめみかん)
・参加費:300円(前売り)
・問い合わせ先:八幡市女性団体連絡協議会事務局 TeL;0894-22-3111

posted by セミナー一覧 at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

2012年1月

2011-11-02 21.01.12.jpg

★定年GO×FJイクジイプロジェクト共催
「新年イクジイ事始め〜辰年に動き出す中高年男性たち。地域社会へのコミット宣言!」

・日時:2012年1月7日(土)14:00〜16:30
・会場:麻布十番 東京さぬき倶楽部
・対象:中高年男性(定員20名)
・参加費:1,000円
(うち500円は児童養護施設支援のタイガーマスク基金へ寄付されます)
・内容:(1)地域貢献事業に関わる中高年男性からのお話(講演) 
    (2)「人間力再生プロジェクト」のご案内(さわやか財団)
    (3)参加者グループディスカッション→ 私のイクジイ宣言!

★稲沢市マザーリングの会主催 講演会 後援:稲沢市教育委員会
「パパの極意〜仕事も子育ても楽しもう!」
・日時:2012年1月9日(祝・月)10:30〜12:00 
・会場:稲沢勤労福祉会館 2F
・対象:子どもに係るすべての大人、子育て中のパパ大歓迎
・参加費:無料(定員80名)
・申込&問い合わせ先:マザーリング事務局(定行) TeL;090-8133-8429

★FJイクジイプロジェクト「おじいちゃんと孫のちゃんこ鍋教室 & 大相撲初場所観戦ツアー」
本格ちゃんこ料理を元力士が伝授します。おじいちゃんとお孫さんとで一緒に調理し、鍋を囲む温かな時間を過ごしませんか。ちゃんこ鍋教室終了後、希望者は大相撲初場所観戦にご案内致します。

・日時:2012年1月15日(日)13:30〜15:30
・会場:墨田区家庭センター 料理講習室
・定員:15組
・参加・材料費:大人2,000円 / 小学生1,000円 / 未就学児500円
(大相撲観戦は先着10組。事前申込み制。C席大人3,600円、小人(4〜15歳)200円)
・締切:2012年1月10日(火)

★平塚市主催 家庭教育学級講演会
「父親も育児を楽しもう!〜ファザーリングのすすめ」
・日時:2012年1月14日(土)10:00〜12:00 
・会場:平塚市中原公民館 大ホール
・対象:主に幼稚園児・小学生を持つ保護者と家庭教育に関心のある一般成人
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:平塚市松が丘公民館 TeL;0463(33)6311

★千葉県主催 連続講座「一歩先を行く男の子育て孫育て応援塾」
「パパの危機管理〜震災活動を通じて見えてきたこと〜」

・日時:2012年1月14日(土)14:30〜15:30 ※14:05から FJパパエイド募金の被災地支援活動報告もあります!
・会場:千葉県青少年女性会館
・対象:公開講座なのでどなたでも(定員70名)
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:総合企画部ちば県民共生センター 
 電話:043-252-8036ファクス:043-252-8037

★江東区主催 地区家庭教育学級
「父親を楽しむ&絵本を楽しむ」
・日時:2012年1月15日(日)14:00-16:00
・会場:江東区文化センター
・対象:江東区立東陽保育園父母の会会員
・問い合わせ先:江東区教育委員会事務局庶務課 TeL;03-3647-9676

★川崎市教育委員会主催 シニアの社会参加支援事業
「孫育てから、た育てへ〜イクジイのすすめ」(仮)
・日時:2012年1月17日(火)13:30〜15:30 
・会場:教育文化会館 大師分館(プラザ大師)学習室
・対象:川崎区内在住・在勤のシニア 30人
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:川崎区役所 区民協働推進部 生涯学習支援課 Tel;044-266-3550

★秋田県大仙市&大曲南幼稚園主催 パパパワーUP講座シリーズ第4弾
「パパ's絵本ライブ&トーク」
・日時:2012年1月21日(土)9:30〜12:00 
・会場:大曲南幼稚園
・対象:子育て中の家族(パパ、ママ、じぃじ、ばぁば などどなた
    でもOK)、プレパパ・ママ、子育てを応援したい方
・参加費:無料
・申込&問い合わせ先:大仙市男女共同参画・交流推進課
           Tel;0187-63-1111(内295・297)

★木更津市主催 男女共同参画フォーラム
「パパの極意〜父親であることを楽しみ方」
・日時:2012年1月22日(土)13:30〜15:00 
・会場:木更津臣民総合福祉会館 市民ホール
・対象:小・中学生の父親50名(※父親のみ)
・申込&問い合わせ先:木更津市企画部 TeL;0438-23-7427 kikaku@city.kisarazu.lg.jp

★伊奈町主催 子育て講演会
「父親であることを楽しもう!〜ファザーリングのすすめ」(仮)
・日時:2012年1月28日(土)13:30〜15:30 
・会場:伊奈町公民館
・対象:小・中学生の父親50名(※父親のみ)
・申込&問い合わせ先:伊奈町公民館 TeL;048-722-9112

★秦野市社会福祉協議会主催 子育て講演会
「パパの笑顔で地域も元気に!〜楽しい子育てのコツ教えます〜」
・日時:2012年1月29日(土)13:30〜15:30 
・会場:秦野市保健福祉センター 多目的ホール(3階)
・対象:秦野市民生児童委員他一般市民150名程度
・申込&問い合わせ先:秦野市社会福祉協議会 TeL;0463-84-7711 shakyo@vnhadano.com

posted by セミナー一覧 at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

2011年11月

6_18forum0044.JPG

★二宮町 子育てゼミナール〜パパ向け育児教室
「育児を楽しまなきゃもったいない!〜パパ力UP講座&イクメン交流会」
・日時:2011年11月5日(土)13:30-15:30
・会場:二宮町生涯学習センター(ラディアン)ミーティングルーム2
・対象:0歳〜未就学の子どもとその父(ママ・プレパパも歓迎)
・定員:15組 ※保育あり 
・申込み&お問い合わせ:二宮町教育委員会 生涯学習課 Tel:0463-72-6912

★松戸市女性センター主催 イクメン講座 ※3回シリーズの1回目
「エクササイズT絵本編〜読み聞かせを楽しもう!&交流会」

・日時:2011年11月6日(日)10:30-12:00
・会場:松戸市女性センター(ゆうまつど)4Fホール
・対象:子どもと男性の保護者15組
・申込み&お問い合わせ:松戸市女性センター Tel:047-364-8778

★アブリオ笛吹主催 講演会
「パパを楽しもう!〜子どもたちの笑顔がもっと見たい」
・日時:2011年11月6日(日)15:30-17:00
・会場:笛吹市スコーレセンター2Fアートギャラリー
・対象:子育てに関わる親
・申込み&お問い合わせ: 笛吹青年会議所(担)月岡 090-2653-8622

★かがわ子育て県民会議主催 かがわ婚活大学 公開講座
「ベストパートナーの見つけ方〜結婚するならイクメンがいい!男は育児力が切り札に!」
・日時:2011年11月9日(水)19:00-21:00
・会場:サンポート高松 6F 61会議室
・対象:独身男女
・申込み&お問い合わせ:わははネット jimukyoku@npo-wahaha.net

★庄内町家庭教育・子育て応援・男女共同参画連携事業 家族をシアワセにするパパのチカラ講座
「笑ってるパパになろう!」※講演会&絵本ライブ♪
・日時:2011年11月13日(日)9:30-12:00
・会場:庄内町文化創造館「響ホール」
・対象:子育て中の親または一般
・申込み&お問い合わせ: 庄内町社会教育係 Tel:0234-56-3320

★しまね女性センター主催 生活必須科目修得セミナー<男の輝らり生活応援学校4回シリーズ>
「おやじの絵本読み語り〜子どもや孫のヒーローになる!」
・日時:2011年11月14日(月)9:30-12:00
・会場:安田交流センター
・対象:安来市在住又は通勤の男性(パパ&イクジイ)
・申込み&お問い合わせ:安来市人権施策推進課 Tel;08544-23-3095

★港区主催 児童虐待防止シンポジウム 
「パパ力が家庭も地域も変える=児童虐待のない社会をめざして」

・日時:2011年11月20日(日)13:30-16:30
・会場:男女平等参画センター(リーブラ)
・対象:港区在住・在勤・在学・内容に興味のある人 
・定員:200名(先着順)※託児あり
・申込み&お問い合わせ:港区子ども家庭支援センターTel;03-3432-8341

hata9.JPG

★「マイタウン出産フォーラム」―ママの出産、そのときパパは!?
〜家族で暮らす、地域で産む“マイタウン出産”(=地域出産)のススメ

・日時: 2011年11月23日 (祝・水)14:00 〜18:00
・会場: 杉並保健所講堂(杉並区荻窪5-20-1、JR/東京メトロ丸ノ内線荻窪駅西口
から徒歩3分)
・定員: 60人(申し込み順)
・対象: どなたでも
・参加費: 500円 ※杉並子育て応援券利用可 
・託児: 一時保育あり(先着10人)お申し込み⇒ creo(くれお) 
Tel / Fax 03-3397-6884  Email; info.creo0707@gmail.com
・イベント参加お申込み: Webの申込フォームから
・お問い合わせ&取材お申込み:FJ事務局0505-8884-4252 gyoumu@fathering.jp

★三条市主催 第7回ひとひとフォーラム 講演会&座談会
「父親であることは楽しい!〜ファザーリングのすすめ」 ※國定市長とのトークも有りぴかぴか(新しい)
・日時:2011年11月26日(土)13:30-16:00
・会場:三条東公民館(新潟県三条市興野1−13−70)
・対象:子育てに関わる親
・申込み&お問い合わせ:三条市市民部 Tel:0256-34-5511(内)476 simin@city.sanjo.niigata.jp

★高島市主催 子育て講座
「パパを楽しもう!〜父親の笑顔が家庭・地域を変える」(仮)
・日時:2011年11月27日(日)13:30-15:30
・会場:高島市さくら保育園ホール
・対象:市内未就学児・園児・児童の保護者、一般市民の方(80人)
・申込み&お問い合わせ:マキノ地域子育て支援センター Tel;0740-27-8187

posted by セミナー一覧 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月12日

2011年10月

PICT0022.JPG

★お父Ring沖縄・西原町主催 お父Ring大会in西原町
http://ikmen2011.ti-da.net/e3586753.html
@パパ’s絵本プロジェクト爆笑絵本ライブるんるん
「お父さんの読む絵本は、でーじ面白い!」全3回!
・日時:2011年10月1日(土)、
・会場:@1日14:00〜西原町立図書館 A1日15:30〜さざなみ保育園 B2日11:00〜西原町立図書館

Aパパ's絵本プロジェクトやゲストとの交流BBQ
「イクメンリーダー達とお父さんの子育てについて語ろう!」ビール
・日時:2011年10月1日(土)17:00〜
・会場:西原きらきらビーチ
・参加費:3,000円

BFJ安藤講演会
「パパの極意っ!〜仕事も育児も楽しむ生き方〜」
・日時:2011年10月2日(日)14:00〜
・会場:西原町中央公民館
※お問い合わせ:西原町役場 Tel;098-945-5340

★大田区こども家庭部子育て支援課主催 子育て講座
「パパと楽しく絵本を読もう!」※読み聞かせあり
・日時:2011年10月8日(土)10:30-12:00
・会場:羽田おおたっ子ひろば
・対象:区内在住の方   
・申込み&お問い合わせ:羽田おおたっ子ひろば 児童館Tel;03-3741-0183

★小金井市子ども家庭支援センター ゆりかご主催 お父さん講座
「父親であることを楽しもう!〜仕事も育児も楽しむ生き方」(仮)※絵本あり
・日時:2011年10月8日(土)14:00-15:30
・会場:小金井市保健センター1階 大会議室
・対象:0歳〜小学生のお子さんを持つお父さん、これからお父さんになる方 ※市内在住の方
・定員:30人(申し込み順)   
・申込み&お問い合わせ:子ども家庭支援センター ゆりかごTel;042-321-3141

★豊島区東部子ども家庭支援センター主催父親向け子育て講座
「パパ大好き!パート4〜パパ読んで!男と絵本のカッコイイ世界」
本
・内容:前半(約30分)ミニ講演会と絵本タイム、後半(約1時間)パパと安藤さんの「ここだけの話!」
・日時:2011年10月9日(土)14:00〜15:30
・会場:豊島区東部子ども家庭支援センター(東京都豊島区上池袋2-35-22)
・対象:前半:子育て中の男性とその家族(お子さんと一緒にどうぞ!)妊娠中の方、妻が妊娠中の方、後半:前半参加の男性とお子さん
・持ち物:お気に入りの絵本1冊、自分とお子さんの飲み物 *絵本はセンターでもお貸ししています
・お申込み&お問い合わせ:東部子ども家庭支援センター 電話:03-5980-5275 9月15日(木)〜当日まで

★静岡市子育てサークル よしよし主催・子育て講座
「イクメンパパのもっと子育てを楽しもう!」

・日時:2011年10月10日(月・祝)10:00-12:00
・会場:健康文化交流館「来・て・こ」駿河生涯学習センター3階 ホール(メイン会場)
・対象:子育て中の親子
・定員:50組
・参加費:一家族 1,000円
・託児の有無:あり(先着10名)
・申込み法:往復はがきで⇒健康文化交流館「来・て・こ」駿河生涯学習センター〒422-8021
静岡市駿河区小鹿2丁目25-45
・お問い合わせ:駿河生涯学習センターTEL:054-202-4300

★FJ緊急フォーラム『パパが発信する“子どもの被ばく問題”〜パパ・ママ・家族は放射能とどう向き合えばいいのか?』
・日時: 2011年10月11日(火)18:30〜21:00(18:00開場)
・場所: 文京区民センター 2−A会議室(住所:東京都文京区本郷4−15−14)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
・定員: 200名 ※専門の託児所は設けませんが、乳幼児連れ承知のイベントです。
会場後方にシートを敷いてキッズコーナーを設置しますのでご利用ください。
・参加費: 1,000円(参加費の一部はパパエイド募金に寄付し、福島の子ども支援活
動に活かします)
・参加申し込み: Webの申込フォームから
・お問い合わせ&取材お申込み:FJ事務局0505-8884-4252 gyoumu@fathering.jp

★板橋区立高島平健康福祉センター 主催
「パパ道入門〜家族を笑顔にするパパの子育て〜」
・日時:2011年10月15日(土)10:30〜12:00 ※絵本読み聞かせ有り本
・会場:高島平区民館ホール(東京都板橋区高島平3−12−28)
・対象:乳幼児を持つ両親および妊娠中の夫婦(板橋区に在住・在勤の方に限る)
・定員:40組
・参加費:無料
・託児の有無:あり(先着10名)
・申込み法:9月26日 午前9時より高島平健康福祉センターへ電話にて受付
・問い合わせ先:板橋区立高島平健康福祉センター TEL03(3938)8621

★さいたま市男女共同参画 主催 男性カレッジ2011<イクメン塾>
「パパが“笑って”“楽しむ”子育てにスイッチ!オン」
・日時:2011年10月15日(土)14:00〜16:00 
・会場:浦和コミュニティセンター10F 第6集会室
・対象:市内在住、在勤の父親と子ども(1歳以上の未就学児)
・定員:13組
・参加費:無料 ※託児あり(先着10名)
・申込&問い合わせ先:10月4日午前9時より、女(ひと)・男(ひと)プラザへ
電話Tel;048-875-9966、Fax;048-875-9939F にて受付

★嬉野市男女共同参画をすすめる市民の会主催・講演会
「パパの子育て〜でもね、やっぱり楽しいんだ、子育てって〜」
・日時:2011年10月16日(日)13:30-15:00
・会場:嬉野市公会堂(嬉野市嬉野町下宿乙1297)
・対象:嬉野市および近隣市町の一般市民。
・定員:400人
・参加費:無料
・申込み法:申し込みは不要。※託児を希望される場合は3日前までに電話で予約
・問い合わせ先:嬉野市男女共同参画をすすめる市民の会 Tel;0954-43-7516

★早稲田大学男女共同参画推進室主催・講演会
「イクメンによるワークライフバランス講座〜ファザーリングが社会を変える!」

・日時:2011年10月21日(金)16:30-18:00
・会場:大隈記念講堂 小講堂
・定員:300人
・対象:学生・教職員・一般
・参加費:無料 事前申込不要
・問い合わせ先:男女共同参画推進室 tel:03-5286-8572 sankaku-office@list.waseda.jp

★愛和病院/愛ちゃんワールド健診センター5周年記念パーティ
@パネルディスカッション「子ども達の未来に向けて」大日向雅美さん、吉岡マコさん、FJ安藤
Aティーパーティー
・日時:2011年10月22日(土)13:00〜午後15:30
・場所:川越プリンスホテル 3階
・定員:300名
・お申込み&お問い合わせ:愛和病院企画開発室 TEL:049-235-8853

★“楽しい結婚”のためのセミナー
「輝く自分と理想のパートナーを探せ! 〜あなたの未来の羅針盤をつくるセミナー」
・日時:2011年10月22日(土)17:30-21:00
・会場:渋谷CUE702(渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル702号室)
・参加費:2,000円(当日お持ちください)
・お申込:専用フォーム より。または、タイトルを「10/22セミナー申し込み」とご記入いただき、お名前、年齢、職業を記入し、sakurayuca@gmail.com まで。

★GOLD主催 2011シンポジウム
「3Cs of 21st Century Leadership」

パネルディスカッション「人脈構築から人脈資産へ」
・日時: 2011年10月28日 (金)9:00 〜17:00 ※安藤登壇のPDは14:45〜
・会場: 東京アメリカンクラブ
・お問い合わせ:事務局 2011GOLDSymposium@goldleaders.org

★文京区主催 プレパパ・子育てパパ応援講座
「ふみだせパパ!プロジェクト〜父親を楽しむための極意6カ条」
・日時:2011年10月29日(日)10:00-12:00
・会場:文京シビックセンター5階北側 区民会議室C
・対象:区内在住・在勤・在学者で、乳幼児の父親または父親になる予定の男性
・定員:30名(定員超えた場合は抽選)
・申込&問い合わせ先: 往復はがきに、@住所A氏名B電話番号と、返信用にも宛先を明記し、
〒112-8555 文京区男女協働・子ども家庭支援センター担当男女協働担当めで(10/14必着)

★文京区主催 プレパパ・子育てパパ応援講座
「ふみだせパパ!プロジェクト〜父親を楽しむための極意6カ条」
・日時:2011年10月29日(日)10:00-12:00
・会場:文京シビックセンター5階北側 区民会議室C
・対象:区内在住・在勤・在学者で、乳幼児の父親または父親になる予定の男性
・定員:30名(定員超えた場合は抽選)
・申込&問い合わせ先: 往復はがきに@住所A氏名B電話番号と、返信用にも宛先を明記し、
〒112-8555 文京区男女協働・子ども家庭支援センター担当男女協働担当めで(10/14必着)

★つくば市主催・乳幼児家庭教育学級合同講演会
「パパの極意!〜仕事も育児も楽しむ生き方」(仮)
・日時:2011年10月30日(日)10:30-13:00
・会場:つくば市役所 2F会議室
・対象:乳幼児家庭教育学級生(父母30組:60名)
・申込&問い合わせ先:つくば市市民部生涯学習課 Tel;029-883-1111(内)2331

posted by セミナー一覧 at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

2011年9月

P1000728.jpg

★石川県男女共同参画推進員・ネットワークジェンダーイコーリティ金沢きらめき'S主催
「パパの極意!パパが変わればママもハッピー」
・日時:2011年9月4日(日)13:30〜15:45 ※絵本ライブあり(震災チャリティーライブ)
・会場:金沢市教育プラザ富樫3号館321研修室
・対象:お父さん、お母さん、プレパパ&ママ、学生、祖父母の方など
・託児:有り(無料)要事前申込
・申込み、問い合わせ先:GEK事務局 090-8965-6461(山本),FAX 076-224-7010
aiko124@io.ocn.ne.jp

★四日市市主催〜父親の子育てマイスター養成講座<全7回>
「めざせ!笑顔の父親〜パパの笑顔が四日市を変える!」
・日時:2011年9月10日(土)13:00〜16:00 ※交流会あり
・会場:四日市市勤労者・市民交流センター
・対象:子育てに関心のある市内在住の男性(18歳以上)
・定員:20名程度
・参加費:無料
・託児:有り
・申込み、問い合わせ先:四日市市児童福祉課 家庭児童相談室 Tel:354-8276

★清瀬市主催 いきいき子育て支援事業〜パパママ向け子育て講演会
・日時:2011年9月11日(日)10:30〜12:30
・会場:コミュニティプラザ・ひまわり
・対象:市内在住の子育て中の父親とその応援者、これから子育てを行う方、テーマに関心のある方
・定員:40組
・参加費:1世帯500円 ※保育:先着10名
・問い合わせ先:NPO法人ウィズアイTel&Fax; 042-452-9765
with_eye@yahoo.co.jp

★千葉県主催〜次世代のためのワーク・ライフ・バランスセミナー
『仕事と育児にハッピーバランス』

・日時:2011年9月11日(日)14:30〜16:30
・会場:幕張テクノガーデン CB棟3F大会議室
・対象:千葉県内在住または県内勤務の子育て中のすべての方
・定員:50名(申込み先着順)
・参加費:無料
・申込み:Webフォームより→ http://bit.ly/pZfP3C
・問い合わせ先:パソナ・千葉Tel;043-238-9858 平日(月〜金)9:00〜17:00

★NPO法人わははネット主催 「子育て現場におけるイクメンサポートのあり方」研修会
「笑ってる父親を増やせば、家庭も地域も語る」

・日時:2011年9月14日(水)13:30〜15:30
・会場:高松市男女共同参画センター第8会議室
・対象:父親の子育て支援に関心のある方、一般の方
・定員:50名(申込み先着順)
・参加費:無料
・お申込み問い合わせ先:わははネットFAX; 087-816-5582 
 koide@npo-wahaha.net

★大分県主催〜おおいたパパくらぶぴかぴか(新しい)
「父親を楽しむ生き方〜パパ同士で子育てを語ろう」
・日時&場所:
 @2011年9月23日(金)14:00〜16:00 大分市稙田市民行政センター
 A2011年9月24日(土)9:00〜11:30 別府市西部児童館
 B2011年9月24日(土)13:30〜16:00 豊後高田市健康交流センター
・対象:子育て中(予定)の男性
・定員:各地域30名(先着順)
・参加費:無料 ※無料託児あり(要事前申し込み)
・申込み、問い合わせ先:大分県こども子育て支援課 Tel;097-506-2712

★鳥取市主催・第19回女と男のハーモニーフェスタ
「男もHAPPY!男女共同参画」
・日時:2011年9月25日(日)13:00〜15:20 ※分科会(子育て)15:35〜16:45
・会場:とりぎん文化会館 小ホール
・参加費:無料
・申込み&問い合わせ先:鳥取市男女共同参画センター Tel;0857-24-2704
posted by セミナー一覧 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。